こんにちは。よこです。
会社などの組織で、一番お金がかかるものって何か知ってますか?
少しでも経営に携わっている人は分かるでしょうけど、実は一番お金がかかるのって人件費なんですよね。
それはどの業界に行っても同じです。
例えば、医療の世界でも最新の医療器具を購入しても、それよりも人件費の方がずっとかかります。
医者は高給だって言うし。
というわけで、今日の話題は人件費です。
何でブラック企業が生まれるか?
日本でよく問題視されるブラック企業。
なんでブラック企業が生まれるのか原因は色々とあるけれど、根本を探れば人件費が1番かかる経費だからです。
月に100時間も200時間も働いたり休日出勤せざるを得なくなってくるのは、それだけ人材不足だから。
じゃあなんで人材不足なのかって言うと、理由は不人気な業界・会社だからか、会社が人件費にお金をかけたくないからのどちらかです。
人を雇えばそれだけ多くの人件費が経費として流れていきます。
それを抑えるために、会社は1人当たりの仕事量を増やして、人件費を抑えようとします。
無論、残業や休日出勤ばかりだと残業代も嵩張ってくるけれど、余分に人件費を払うよりかは安上がりだったりするんです。
人を余分に雇えば、社会保険料だって余分に払わなければいけないわけですし。
また、ブラック企業は残業代を払わないとか、残業代をえらく安くするとかもしてきます。
どれもこれも、1番経費がかかる人件費を削っているわけです。
経費の中で1番かかる人件費こそ、1番削りやすくて1番削りたい経費なのです。
バイトも派遣も人件費を抑えるため
まぁ、言われれば当たり前ですけど、バイトや派遣社員という働き方があるのも、会社が人件費を抑えたいからです。
もちろん、大学生は社員で働くことは出来ないとか、存在理由は色々あります。
でも、会社側としては、1番経費のかかる人件費を、少しでも抑えるための方法なんです。
最近、同一労働同一賃金が言われてるけど、それによって益々ブラック企業やブラック労働が増えるのではという懸念もあります。
安く雇えたバイトや派遣社員に、社員と同じ給料払うようになったら、それこそ過酷な労働を強いたりしかねないと。
それぐらい、人件費は企業にとって抑えたい経費なんです。
コロナで職を追われた
今はコロナで騒がれています。
そのコロナで職を追われた人たちも、人件費が1番削りやすいという理由で追われてしまったわけです。
収入が減れば利益が減る。
利益が減ったとなると、その分の経費を削るほかない。
じゃあ1番削りやすい経費は何だ?
人件費だよね、ってことです。
安いネット商品
今どき、何でもネットで買えてしまう時代です。
冷蔵庫やテレビなどの電化製品に、ベッドやソファの家具もネットでボタンを押すだけで買えてしまう。
でも、その商品ってどれもこれもお店に行って買うよりも安上がり。
その理由も人件費です。
家電量販店なんかに行けば、必ず店員がいます。
その店員も人件費を払って雇っているわけで、ネットであれば店員は必要ないから、その分の人件費が浮く。
人件費が浮くから、多少安い値段で売っても、充分利益は得られます。
僕も、新しくノートパソコンを買おうとしたときはネットで買いました。
同じ機種・同じスペックであっても、ネットと店舗では1万~2万弱ぐらい値段が違っていたのを覚えています。
まとめ
人件費が1番経費がかかります。
だから、企業は極力人件費を抑えて、利益を出したい。
そう考えると、雇われている側である以上、実は不安定なんですよね。
いつ会社のさじ加減で、給料が削られたり、解雇されるか分かったものじゃないです。
実際、このコロナでたくさんの人がそれを思い知らされたわけですし。
だったらもう、自分の力でお金を稼いでいくしかないですよね。
いい大学に入って、いい企業に入れば安定した人生を送れるのは昔の話。
今は個人でも稼ぐことが出来る時代。
しかも経歴や性別なんて関係ないときた。
やらなきゃ損ですよね。
でも、それに気付いている人がどれだけいるのか。
気付いていても、行動に移せている人がどれだけいるのか。
行動さえしてしまえば、そういった人たちとは一線を画すようになれるわけです。
だからこそ、とにかく行動しよう。
行動に関する記事はこちら↓
Twitterより抜粋 どうも、よこです。 僕って、あんまりテレビとか見ない。 だから、「好きな芸能人は?」って聞かれると、答えに困ってました。 でも、今は即答でティモンディ高岸さんなんですよね。 […]
限定無料プレゼントやってます
僕、こうしてブログを書いているように、
文章さえ書いていればそれだけで人生どうにでもなると思ってます。
文章でお金稼いで、自分の人生変えるのなんて当たり前。
感想文書くのに四苦八苦してた僕でも身に着けられる、最強のスキル。
自信もつくし、どんな人でも手に入るし、下手な資格より楽に手に入る。
でも、文章の価値が分からず「難しそう」って理由で避けて、
損している人がメッチャいる。
そこで、文章が持つ力やそのノウハウをメルマガ内限定で公開しています。
特別無料プレゼントもやっているので、少しでも興味がある方はどうぞ
メールアドレスを入力すれば受け取れます。