どうも、よこです。
今回は
「文章を書く前に構成を練る必要があるのか?」
という疑問についてお話していきます。
と言うのも、ネットで初心者ブロガーさんの意見を見ていると
「こんな文章じゃ読んでもらえないんじゃ……」
「何事も準備が大事だし、ブログ(文章)を書く前に、
構成を練った方がいいんじゃないか……」
といった意見がちょこちょこ見られたからです。
そこで、そういった疑問にお答えしていこうと思います。
面白いか面白くないかが重要
構成を事前に練る必要はあるのか?
結論から言うと
無い
です。
というのも、ちょっと厳しい意見を言うと
構成云々で悩む前にまずは書け
と言いたいからです。
これは僕もちょくちょく言っていることなのですが、
文章力は、実際に書かないと向上しないものです。
だから、悩む暇があったら書いた方が早いと言いたいのです。
実際、こうやって悩んでいる人に限って、全く前に進みません。
ブログの構成だとかデザインだとか。
文章の構成だとか文字数だとか。
ぶっちゃけそんなものは、ほとんど気にしなくていいです。
どんなに構成が練ってあって、デザインが素晴らしくても、
内容が面白くなければ誰にも読んでもらえません。
逆に、デザインや構成なんて練らなくても、
内容が面白ければ読んでもらえます。
そのあたりを勘違いしてはいけません。
もっとも重要なのは、内容が面白いか面白くないかです。
書いてる間に構成を練る
ただ、それでも気になる人はいらっしゃると思います。
僕も事前の準備を万端にして、物事に臨みたい性格なので、その気持ちは分かります。
(旅行の計画を練る時とか、特に練って練りまくりますよ。旅費もそうだし、時間とかお土産代とか食費とか)
ただ、心配しなくても大丈夫です。
なぜなら、書くことに慣れていくうちに、
構成なんて、書きながらある程度練ることが出来るからです。
というのも、1文目を書くと、2文目の内容もある程度自動的に決まるからです。
実は、文章と言うのは細分化していくと
1文目は2文目を読んでもらうために
2文目は3文目を読んでもらうために
存在しています。
だから、1文目を書いたら自然と2文目に何を書けばいいか。
2文目を書くと3文目に何を書くか。
自然と決まるので、あれこれ悩む必要が無くなります。
ただ、これだけは決めておこう
ここまで、文章を書く前に構成を練る必要はないと述べました。
ただ、書く前に次の2つだけは決めておくべきです。
その2つとは
読者に何を伝えるのか
読者に何を与えるのか
この2つです。
言い換えれば、読者が文章を読むきっかけとなる切り口と、
読者にもっとも伝えたい結論です。
もっと簡単に言えば、入り口と出口です。
この2つを事前に決めておかないと、
何を言いたいのか全く分からない、読みにくい文章が出来上がります。
結果、誰にも読んでもらえない文章が出来上がってしまいます。
なので、必ず文章を書く前に入り口と出口を決めておきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
文章を書く前に決めるべきなのは、入り口と出口。
それ以外のことは、ぶっちゃけ文章を書きながら決めていけばいいのです。
と言うか、書いているうちに
「あ、この内容を書くとさらに面白い文章になりそう」
「そういえば、その時の体験談を入れると、分かりやすく説明できるだろうな」
などと、書きたい内容がドンドン追加で出てきます。
だから、あまり構成をガチガチに決めると、逆に書きにくくなってしまいます。
なので、最初はあまり頭でっかちにならずに、
とにかく数をこなすことを優先した方が良いです。
限定無料プレゼントやってます
僕、こうしてブログを書いているように、
文章さえ書いていればそれだけで人生どうにでもなると思ってます。
文章でお金稼いで、自分の人生変えるのなんて当たり前。
感想文書くのに四苦八苦してた僕でも身に着けられる、最強のスキル。
自信もつくし、どんな人でも手に入るし、下手な資格より楽に手に入る。
でも、文章の価値が分からず「難しそう」って理由で避けて、
損している人がメッチャいる。
そこで、文章が持つ力やそのノウハウをメルマガ内限定で公開しています。
特別無料プレゼントもやっているので、少しでも興味がある方はどうぞ
メールアドレスを入力すれば受け取れます。